【クトゥルフ神話TRPG】両儀葬々【SPLL:E196024】
- ダウンロード商品シナリオファイル¥ 700
- ダウンロード商品PL試し読み版¥ 0
- ダウンロード商品KP試し読み版¥ 0
- ダウンロード商品トレーラー画像¥ 0
探偵 × 死 × 架空書店 TRPGシナリオ一斉投稿企画『拝啓、ビブリオフィリアの君たちへ』参加作品 『空の境界 the Garden of sinners』リスペクトシナリオ 人とは未知に恐怖するものだ。 未知を解き明かすことは、未知を殺すことに他ならない。 例え、神秘や神様でさえも。
ある廃マンションの話だ。 『住人全員が一晩で蒸発した事件』があった。 噂では火の気も無く、貴重品もそのままに、灰しか残されていなかったのだとか。 人体発火現象とでも言うべきなのかな。 結局、新しい入居者が入ることも無く、そのマンションは廃墟になってしまったらしい。 君にこの話をしたのは他でも無くてね。 先日、私の住むマンションでも、似た事件が起きたのさ。
▎はじめに
この作品は奈須きのこ様著『空の境界 the Garden of sinners』のリスペクト作品であり、世界観や雰囲気などをお借りしております。シナリオ内にネタバレは含まれませんが、お手に取る際は十分ご注意ください。 また、当該作品をお手に取ることで本シナリオの世界観への理解が深まるかもしれません。 本シナリオには、対極する『生と死』の概念に焦点を当てており、特に『死に関する描写』が多く含まれています。 『死に対する恐怖症(タナトフォビア/死恐怖症)やトラウマ』などを抱えている方のプレイはオススメ出来ません。 いかなる問題が生じても作者は責任を取れませんので、プレイの際は各自の責任でお願いいたします。 このシナリオはフィクションです。実在の人物、団体とは一切関係ありません。 またいかなる犯罪行為や過激思想を推奨、礼賛、助長するものではありません。 本作品及び付属するイラストの無断転載を固く禁じます。
▎概要
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ タイトル 両儀葬々(リョウギソウソウ) システム クトゥルフ神話TRPG6版 形式 現代日本伝奇風味シティシナリオ 人数 1〜2人想定 目安時間 6〜8時間(RP次第) ロスト率 探索者次第(中〜高想定) 推奨技能 交渉系技能/オカルト 準推奨 医学または応急手当 傾向など 継続探索者可能 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 探索者は『探偵』のような『謎を追い求める者』である。この条件を満たしていれば、どのような職業でも構わない。 2人以上でプレイする場合、基本的に探索者同士は知人関係以上にあることを想定している。 探偵と助手や友人関係、どちらか一方だけが探偵で『一方的に奇妙な事象に巻き込む』というのも可能だが、共に調査を行える間柄や関係値にあることが望ましい。 円滑な進行のため、バディや相棒以上の関係値で挑むことを推奨する。
▎あらすじ
季節は冬の終わり。 死に絶えた季節を徐々に生命が覆い始める、生と死が混ざり合う季節の境界線。 まだ肌寒くも何処か春を感じる探索者の事務所に、ある事件の調査依頼が舞い込むのだった。 「男子大学生失踪事件」 3ヶ月前に発覚した、警察の捜査では事件性は認められなかった不可思議な事件。 部屋は完全密室。異常性は部屋に散乱した『2〜3キログラム相当の灰』だけ。 知人である古書堂店主は、この失踪事件の真相を探って欲しいという。 人とは未知に恐怖するものだ。 未知を解き明かすことは、未知を殺すことに他ならない。 例え、神秘や神様でさえも。 現と幻。常識と非常識。 生と死が描く両儀の狭間に何を視る。
▎探索者について
前提として『本シナリオは探偵に重きを置いている』。ため、取り扱っているのは刑事事件では無い。 上記を理由に『謎を追うもの』、特に『探偵』のような探索者を推奨している。 警察官の場合、『既に事件性が認められなかった事象』となる。 そのため、勤務とは別に私的な調査……つまりは日頃の激務に加えて仕事では無い事件の真相究明に動くことになる。 それでも構わないのであれば、警察官で行くことも不可能では無い。 もし警察官の場合は、生活安全課や未解決事件の調査を行える特命捜査課のような部署が望ましい。
▎公開NPC
桐藤視来(トウドウミサキ) 豊島区の私立絡教(らくきょう)大学に通う教育学部2学年の男性。 大学進学にあたって石川県の実家から上京し、都内のマンションで一人暮らし。現在はサークルや部活動には所属せず、コンビニなど複数のアルバイトで生計を立てていた。 大学ではゼミにも所属しており、成績や学習態度は良好。温厚な性格で、周囲との人間関係は良好で特段怨みを買うような人物ではなかった。交際相手は無し。金銭面でのトラブルも無し。 本シナリオは失踪した彼の調査依頼から始まる。
▎注意
・『死』に深く触れる内容や描写 ・神話生物や神話事象などの独自解釈 ・探索者の死生観や倫理観を問う要素 ・『探偵』のような謎を追求する探索者を推奨 ・あくまでも『調査』のため警察探索者は非推奨 ・生死に関わる極めて重篤な後遺症の可能性 ・手放しのハッピーエンドとはいかないかもしれない結末 この作品は奈須きのこ様著『空の境界 the Garden of sinners』のリスペクト作品であり、世界観や雰囲気などをお借りしております。シナリオ内にネタバレは含まれませんが、お手に取る際は十分ご注意ください。 また、当該作品をお手に取ることで本シナリオの世界観への理解が深まるかもしれません。 本シナリオには、対極する『生と死』の概念に焦点を当てており、特に『死に関する描写』が多く含まれています。 『死に対する恐怖症(タナトフォビア/死恐怖症)やトラウマ』などを抱えている方のプレイはオススメ出来ません。 いかなる問題が生じても作者は責任を取れませんので、プレイの際は各自の責任でお願いいたします。 このシナリオはフィクションです。実在の人物、団体とは一切関係ありません。 またいかなる犯罪行為や過激思想を推奨、礼賛、助長するものではありません。 本作品及び付属するイラストの無断転載を固く禁じます。
▎イラスト
鮫野でき様 https://twitter.com/smn_0808
▎同梱内容
・Read me ・シナリオファイル(PDF,テキスト版) ・NPC立ち絵イラスト ・トレーラー画像5種 ・各種情報テキスト ・表紙画像
▎更新履歴
2024/02/24 シナリオ公開
本作は「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 『クトゥルフ神話TRPG』