【クトゥルフ神話TRPG】天使の魔眼は死を殺す【SPLL:E193258】
- ダウンロード商品シナリオファイルver.2502142¥ 800
- ダウンロード商品KP試し読み版¥ 0
- ダウンロード商品PL概要¥ 0
- ダウンロード商品シナリオトレーラー¥ 0
◤ バディ・ワルツ3参加作品 ◢ 𓆩 天使 × 殺し屋 × 偏愛 𓆪 死人のように蒼白くメランコリックな月。 静寂に包まれ凍り付いた夜の街。 交差しないはずの運命の悪戯。 『魔弾』は誰の為に放たれるのか。 『魔眼』は何の為に愛を貫くのか。 その死は願望(ユメ)へと手向けられる。
▎免責事項
─────────────────────────── このシナリオはフィクションです。実在の人物、団体とは一切関係ありません。 いかなる犯罪行為や思想を推奨、礼賛、助長するものではありません。 本作品「天使の魔眼は死を殺す」は、18歳未満の方の『本シナリオの購入/閲覧/所持』『セッションへの参加/閲覧/観戦/鑑賞』を固く禁止しております。 また、如何なる理由があっても、成人済みのプレイヤー及びキーパーによる「18歳未満の方を本シナリオ及びシナリオセッションに巻き込む行為(プレイ以外にも観戦や鑑賞含む)」を行わないで下さい。 本作品及び付属するイラストの無断転載を禁じます。 ───────────────────────────
▎概要
─────────────────────────── 天使と殺し屋異種バディ暗殺シティシナリオ ─────────────────────────── 舞台背景 現代日本東京 / 12月上旬 PL人数 1〜2人 / KPやSKPとのタイマン推奨 目安時間 6〜10時間(RPで変動) ロスト率 ■〜■■ 必須技能 ライフル(殺し屋のみ) 推奨技能 目星 / 図書館 / 物理学 / ナビゲート 準推奨 医学 傾向など 18歳未満のプレイ禁止 新規探索者推奨 殺し合いレベルのPVPの可能性 ───────────────────────────
▎あらすじ
─────────────────────────── 寒々と凍てつくような冬の雨夜。 喧騒の合間をすり抜ける都会の冷たい風が肌を刺す。 貴方は依頼されたターゲットの命を容易く摘み取った。 しかし、護衛である狙撃手の銃弾によって深い傷を負う。 誰からも忘れ去られたような暗く冷たい裏路地。 痛みと寒さが混じり合い、流れ出る血と共に薄れゆく意識。 音も無く歩み寄る死の気配。 その絶望の淵で、貴方は『天使』と出会うだろう。 ───────────────────────────
▎注意点
─────────────────────────── □ 18歳未満のプレイを禁止 □ 探索者の意志や感情、選択を重視するロールプレイ型 □ 新規探索者推奨 □ 殺し屋探索者×人外探索者 □ 神話生物や神話存在の独自解釈 □ 殺し合いレベルのPVPが起きる可能性 □ 重い後遺症の付与やSANロストの可能性 □ 殺し屋シナリオの為、避けられない探索者の殺人行為 □ 極めて特殊な人外探索者 / 秘匿描写での感情指定やRP方針指示 □ 逆NTR的な要素 / 人外から向けられる偏愛 / 人外の歪んだ倫理観 □ 極めて探索者に厳しい世界 / バッドエンドやメリーバッドエンドの可能性 □ 少年少女が死ぬ可能性 / 虐待を想起させる描写(直接的な行為の描写は無し) □ 鬱展開 / 殺人描写 / 欠損描写 / インモラル / 架空の病 などあらゆる地雷要素 ─────────────────────────── 本シナリオには上記のようにあらゆる地雷要素を含むため、「こやつめ、ハハハ」と何でも許せる人向けとなる。 ───────────────────────────
▎年齢制限について
─────────────────────────── 本シナリオ「天使の魔眼は死を殺す」は、【18歳未満のプレイを禁止】している。 特別、シナリオ上には過度なグロゴア要素や性描写が含まれている訳でも無く、性描写や展開も存在しないが、本シナリオの本筋・基本骨子が『青少年の健全な精神の育成に反する内容』であり、回避不可能な不適切な表現が含まれる為である。 如何なる理由があっても、成人済みのプレイヤー及びキーパーによる「18歳未満の人物をこのシナリオ及びシナリオセッションに巻き込む行為(プレイ以外にも観戦や鑑賞含む)」を禁止する。 成人済みであっても、上記の注意事項に不安があるプレイヤー並びにキーパーは本作のプレイを推奨出来ず、また善悪やフィクションとノンフィクションの区別が付かない人物はこの作品に触れるべきでは無い。 例え、セッション中だったとしても合わないと感じた場合は中止して欲しい。その後は優しいシナリオをプレイしたり、楽しい動画を観るなどして各自自分を守って欲しい。 もちろん、結末を知った上でプレイすることも可能なので、途中で合わないと思ったらシナリオ全文を読んだ上でSKPとして参加したり、KPが代替しても良いだろう。 ───────────────────────────
◤ HO:魔弾の凶手 ◢
─────────────────────────── [殺し屋探索者限定] ─────────────────────────── 貴方はフリーランスの殺し屋だ。 その狙撃の腕の正確さから『魔弾』と呼ばれる。 金銭と引き換えに、数多の殺意の代行者として誰かを殺す。 貴方の殺しは『大切な人』の為にある。 ─────────────────────────── 【魔弾の凶手】には大切にしている人物がいる。この人物は心臓を中心に肉体が異形に変異していく未知の病に侵されている。この【大切な人】は魔弾の凶手のPLが作成し、通常NPCのようにKPによるRPを想定しているが、望むのであれば【魔眼の天使のPL】が作成とRPを行なっても良い。 ───────────────────────────
◤ HO:魔眼の天使 ◢
─────────────────────────── [人外探索者限定] ─────────────────────────── 貴方はこの世に生まれ落ちた天使だ。 全てを透過し空間を屈折させる『魔眼』を持っている。 孤高の殺し屋に心を奪われ、彼/彼女の為に献身する。 貴方の慈愛は『殺し屋』の為だけにある。 ─────────────────────────── 【魔眼の天使】は特殊な構造、特殊な立ち回りが必要になっており、『マーダーミステリー』や『ストーリープレイング』のような、秘匿内での『感情指定』や『RPに対する直接的な方向性の指示』が存在する。 極めて特殊な立ち回りとなる為、基本的にはKPやSKPによるKPCのような扱いを推奨する。 こちらも通常PCとする2PLでのプレイも不可能では無い。 ───────────────────────────
▎事前公開NPC
─────────────────────────── 【情報屋:ヴェクター】 情報屋兼コーディネーター。情報収集だけでなく、暗殺依頼の仲介人として複数の殺し屋の中から『依頼の条件やスキルに適した人物』を選び、仕事の割り振りや打診を行う。加えて、火器や車両などの物資の手配やクライアントとの交渉も担当し、マネージャーやエージェントのような役割を担うオールラウンダーである。 情報屋としても非常に優秀で、【魔弾の凶手】もこの人物から情報を仕入れることが多い。【魔弾の凶手】とはシナリオ開始以前(少なくとも半年以上前)からの付き合いで、純粋なNPCの中では最も関係の深い人物の1人となる。 ─────────────────────────── 【闇医者:一ノ瀬(イチノセ)】 魔女と呼ばれる胡散臭い無免許の闇医者。正式なライセンスを持たないが、その医療技術は超一流。内科と外科の両面で最高水準の腕前を誇り、西洋と東洋を問わない医学知識、民間療法、さらには呪術や魔術にも精通している。情報通の間では『最後の砦』『闇医者の魔女』と呼ばれ、「この女に診せてもダメなら、もう終わり」とまで言わしめる存在。 ─────────────────────────── □NPC立ち絵イラスト 虚無ノ天使 様 https://x.com/kyomunotensi ───────────────────────────
▎探索者概要
─────────────────────────── ■探索者作成について 探索者は『魔弾』の異名で呼ばれるほどの殺し屋である。この異名で呼ばれるまでに至った期間は問わないが、殺し屋稼業を始めて短期間で呼ばれるようになった場合、相応の能力であることの裏付けとなるだろう。 【職業技能】については【殺し屋らしい技能を任意で8種選択】する。 なお、【魔眼の天使】は極めて特殊な為、推奨される職業技能は秘匿HO内に記載。 ─────────────────────────── ■例:殺し屋(本シナリオオリジナル) ライフル / 拳銃 / 機械修理 / 隠れる / 目星 / 図書館 +次の技能から2種選択(追跡 / ナビゲート / 薬学 / 心理学 / 物理学 / 博物学 / 任意の戦闘技能) ─────────────────────────── ■その他参考になりそうな職業例 『暗殺者(プレイングガイドP.248〜249)』 『犯罪者(基本ルルブ6版 P.48)』 『兵士(基本ルルブ6版 P.48)』 『民間軍事会社メンバー(クトゥルフ2015サプリ P.9)』 『用心棒(クトゥルフ2015サプリ P.14)』 ─────────────────────────── ■探索者の年齢とキャリア □ 10〜30代を推奨。最大でも50代以下。 □ キャリアは数年〜10年程度が基本。20年以上のベテランも可能だが、資産額や治療費の調整が必要。 □ ベテランの殺し屋は高額案件を優先し、回転率が低下する傾向がある。 探索者は既に数年以上のキャリアを積んでおり、1件あたり数百万〜数千万円の報酬を受け取る立場にある。 これまでの活動実績を問わず【資産は5億円以下が望ましい】。超過する場合は「大切な人が病弱で半年以前も体調を崩しがちで医療費が必要だった」「殺し屋としてのブランクがある」などを理由に調整すること。 上記の調整が難しい場合やキャリアが長い探索者(20年以上)や資産家である場合、「闇医者から提示された治療費を調整する」ことで資産の調整が可能。詳細は【キーパリングメモ】を参照。 ─────────────────────────── ■殺し屋としての前提 □ 殺し屋の存在が明るみになってはならない。 □ 無関係の一般市民を死傷してはいけない。 □ 被害は少なければ少ないほど良い。 □ 無差別殺人や暴露行為は『逮捕』や『他の殺し屋から狙われる』リスクを伴う 殺し屋とは、『殺人依頼を請け負うことで報酬を得る者』である。その多くは裏社会に属する非合法の存在で、『殺人罪』として取り締まりの対象になる。しかし、その大半が『現場に有力な証拠を残していない』『第三者を狙った無差別殺人ではない』『依頼者の社会的地位による圧力』などを理由に、司法機関の手が届くことは滅多に無い。 中には『中央政府や公安組織と契約する者』も存在しているという。 基本的に殺し屋稼業は身体能力や体力を求められるものであり、場合によっては殺害対象やその護衛との近接戦闘も予想される為、このシナリオでは『稼働可能な年数は一般的に20〜30年』『身体能力が資本でスポーツ選手のように40〜50歳で引退がベター』と定義している。 『欲求やエゴの為に人を殺す殺人鬼』とは一線を画す存在である。 殺し屋と殺人鬼。彼らを大きく分ける基準があるとすれば、それは『理性的』か『狂気的』か。 彼らは似ているようで全く異なる者なのだ。 ─────────────────────────── ■対象と報酬 □ 対象が一般人:100〜500万円程度を基本 □ 対象が著名人:1000万円以上の青天井 基本的には依頼報酬も高額なこともあって、『裏社会の住人』『政府関連の依頼』『神話存在関係者』『魔術師』のような訳ありの人物に対する依頼しか来ないだろう。その為、基本的に殺し屋による殺人事件は有力な証人や証拠の少なさから、司法機関はこれらの事件に対して消極的な傾向にある。 ───────────────────────────
▎魔弾の凶手の大切な人
─────────────────────────── 【魔弾の凶手】には【掛け替えの無い人物】がいる。 この人物は関係性を問わないが、『恋人/パートナー/息子/娘/兄弟/姉妹』のような『死を受け入れられない人物』であること。仕事の助手や相棒など『殺し屋としての貴方を構成する必要不可欠な部品』のような存在でも良いだろう。 ただし『両親/祖父母/普通の友人などは非推奨』、『【魔眼の天使】は人ではない』為に該当せず、『推しやストーカー相手などの探索者が一方的に認知しているだけの人物は不可』としている。 大切な人との関係性や相手に対する感情は自由だが、探索者が殺し屋稼業を続ける理由そのものと言えるだろう。 この大切な人物は、半年前から『心臓を起点に徐々に肉体が異形の存在に変異していく未知の病』に侵されている。 症状として『内臓機能や身体機能の低下』『内臓の形状や機能の変質』『肉体の変質による外見の変化』など、内面や外見を問わず異形化が進行しているが、幸いにも今のところ人格や生命維持機能への影響は無い。目や髪や皮膚などの変色、骨や組織の溶解による腕や足の触手化、肉体から植物の開花など、この病の症状には様々な可能性が考えられる。 非常識的な奇病であり、医者の見込みでは「1年後の生存率は極めて低い」「夏までに対処しなければ手遅れになる」とされている。 莫大な治療費を必要としており、探索者は殺し屋稼業を通じてそれを工面している。 通常の病院では治療法が無いだけでなく、治療費の動きから探索者の素性が割れるリスクもある為、闇医者に週2回通院している。『情報屋』を通じて『闇医者』と出会っており、投薬治療などで症状の進行は鈍化。それだけでなく、「20億円で病変部位の切除や移植などの『根治の為の手術』が出来る」と言われている。この手術が現状における最後の希望であり、もし20億を工面出来なかったり、探索者が逮捕されたり死亡したりするようなことがあれば、大切な人は死に至るだろう。 【大切な人】のRPはKPが行うことを想定しているが、希望するのであれば【魔眼の天使PL】が担当し、『銀剣のステラナイツ』のようにPL同士の演出方式にしても構わない。 ─────────────────────────── ■大切な人の作成について □ 必須情報:氏名、年齢・性別、関係性、外見・性格の特徴 □ 能力値や技能値の設定までは行わなくて良い。 □ 探索者のロールプレイを深める為に『イメージ画像』や『立ち絵』があると良い。 □ 作成は【魔眼の天使PL】や【KP】に一任する形でも可。一緒に作っても良い。 □ 症状の詳細は自由に決定可能(外見に影響が現れていても包帯などで隠せる)。 ───────────────────────────
▎同梱されているもの
─────────────────────────── □ 00_readme □ 01_scenario └PDF版(150,197文字 / 173ページ) └テキストファイル版 └wordファイル版 □ 02_information └シーン別テキストファイル └情報個別PDF など □ 03_trailer └トレーラー6枚 □ 04_illust └NPC全身立ち絵5枚 └【魔眼の天使】KPC立ち絵例(全身) □ 05_omake ───────────────────────────
▎更新履歴
─────────────────────────── □ 2025.02.14 シナリオ公開 ───────────────────────────
─────────────────────────── 本作は「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 ───────────────────────────